
マンション脇を通り抜けるモノレールの線路
浜松町駅からモノレールに乗るとすぐにマンション横を通り過ぎる場所がある。
それがここ。
マンションが後から建ったんでしょうね。
結構ギリギリな感じで通り抜けるのでちょっとドキッとします。
ちなみに羽田空港へ向かうモノレールの先頭に乗ると遊園地の乗り物みたいで楽しめます。
特に各駅停車に乗ると特急の通過待ちの際に線路の切り替えが見られます。
時間がある時にオススメです。
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:

マンション脇を通り抜けるモノレールの線路
浜松町駅からモノレールに乗るとすぐにマンション横を通り過ぎる場所がある。
それがここ。
マンションが後から建ったんでしょうね。
結構ギリギリな感じで通り抜けるのでちょっとドキッとします。
ちなみに羽田空港へ向かうモノレールの先頭に乗ると遊園地の乗り物みたいで楽しめます。
特に各駅停車に乗ると特急の通過待ちの際に線路の切り替えが見られます。
時間がある時にオススメです。
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
復原工事が進む協働会館(2018年8月撮影) 昭和11年建造。 都内に現存する唯一の木造見番構造物ということです。 (港区HP参照) ありがたみはよく分からないのですが、見る人が見ればと言うところでし …
2014年12月にオープン。 現在ムスブ田町の二棟目の高層ビルを建築中のあたりに以前はありました。 支所の方は、いかにもお役所的な感じの窓口でしたが、この新しいとこに移って来て明るいいい感じになりまし …
レインボーブリッジのループ 通常の写真では収まり切らなかったのでパノラマモードで撮影。 レインボーブリッジの芝浦側のループ。 一般道と並走するユリカモメがこのループを使って高さを稼ぎ海を越えて行く。 …
百代橋(ももよばし)のたもとにあるちょっと変わったデザインのビル。 日本英字新聞の草分け的存在であるジャパンタイムズのビル。 右上のところに「The Japan Times」のロゴが見える。 ウィキペ …