
芝浦アイランドグローヴタワー横の桜並木
桜満開時の写真。
年々桜の花の量も増えている気がします。
ここ芝浦アイランドグローヴタワーの横の桜並木は陽当たりもよく、風も抜けていくので心地よいのです。
撮影時も保育園児たちが楽しそうにあそんでいました。
また、ここは夜桜もよいです。
特に月がでてるとタワマンと月と夜桜の競演が楽しめます。
今回は昼間ということで、タワマンとモノレールと桜並木を撮影です。
モノレール通過時の騒音は会話を楽しむには邪魔ですが、一人で景色を楽しむ分かえってよいです。
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:

芝浦アイランドグローヴタワー横の桜並木
桜満開時の写真。
年々桜の花の量も増えている気がします。
ここ芝浦アイランドグローヴタワーの横の桜並木は陽当たりもよく、風も抜けていくので心地よいのです。
撮影時も保育園児たちが楽しそうにあそんでいました。
また、ここは夜桜もよいです。
特に月がでてるとタワマンと月と夜桜の競演が楽しめます。
今回は昼間ということで、タワマンとモノレールと桜並木を撮影です。
モノレール通過時の騒音は会話を楽しむには邪魔ですが、一人で景色を楽しむ分かえってよいです。
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
2014年12月にオープン。 現在ムスブ田町の二棟目の高層ビルを建築中のあたりに以前はありました。 支所の方は、いかにもお役所的な感じの窓口でしたが、この新しいとこに移って来て明るいいい感じになりまし …
復原工事が進む協働会館(2018年8月撮影) 昭和11年建造。 都内に現存する唯一の木造見番構造物ということです。 (港区HP参照) ありがたみはよく分からないのですが、見る人が見ればと言うところでし …
もうすぐ無くなる? 田町駅前階段脇に存在する交番。 町を見守ってきた交番がスクランブル交差点の方に移転するみたいです。 新交番の準備も着々と出来てるみたいだが最初は露になっていた交番名称が覆い被されて …
目立つ三角サンドイッチ系の形の外観 レインボーブリッジのたもと近辺にそびえ立つ三角の建物。 目立ちますよね。 かつてカネボウの本社ビルとして脚光を浴びたビルでございます。 下層階はオフィス、上層階は住 …