
ドクターイエロー探してみて
芝浦4丁目交差点からついにドクターイエローを捉えました。
焦ってしまい微かに写っている程度ですが、、、。
ここは、大井にある車庫へ向かう引き込み線があり、回送列車やたまにこのようにドクターイエローが通ります。
ある程度走る時間が決まっているらしく、その時間に張ってれば遭遇するらしいのてすが、そこまでする余裕もなく、今回初遭遇とあいなりました。

丸の中に微かにドクターイエロー
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:
ドクターイエロー探してみて
芝浦4丁目交差点からついにドクターイエローを捉えました。
焦ってしまい微かに写っている程度ですが、、、。
ここは、大井にある車庫へ向かう引き込み線があり、回送列車やたまにこのようにドクターイエローが通ります。
ある程度走る時間が決まっているらしく、その時間に張ってれば遭遇するらしいのてすが、そこまでする余裕もなく、今回初遭遇とあいなりました。
丸の中に微かにドクターイエロー
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
食堂からの眺め 建物の前が公園になっていて視界が開けていて眺めが非常によいです。 前を時折モノレールが横切り、右の方には東海道新幹線、東海道線、京浜東北線、山手線がひっきりなしに行き交います。 息抜き …
五十嵐冷蔵 芝浦アイランド北詰、運河の対岸にある五十嵐冷蔵は街のランドマーク的存在。 ここの前の道路は短いが運河で止まっているため、五十嵐冷蔵に入ってくるクルマくらいしかいない。 夏の盆踊り大会や冬の …
復原工事が進む協働会館(2018年8月撮影) 昭和11年建造。 都内に現存する唯一の木造見番構造物ということです。 (港区HP参照) ありがたみはよく分からないのですが、見る人が見ればと言うところでし …
ジュリアナ東京があった場所 田町駅芝浦口から出て、駅前のスクランブル交差点を左に曲がり500メートルほど行った所にこの昭和の、いやバブル期の記念碑的遺跡がある。 ここに伝説のディスコ「ジュリアナ」があ …