
新装とらやの入口
仕事で赤坂に来たら、羊羹で有名なとらやがビルを建て替えてリニューアルオープンしてた。
いつの間に、、、。
店内に入るとホテルのロビーのよう。
販売は2階とのこと。
贅沢な造りだ。
季節ものの栗羊羹を家族用に購入しました。(こちらもちょっぴり贅沢)
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:

新装とらやの入口
仕事で赤坂に来たら、羊羹で有名なとらやがビルを建て替えてリニューアルオープンしてた。
いつの間に、、、。
店内に入るとホテルのロビーのよう。
販売は2階とのこと。
贅沢な造りだ。
季節ものの栗羊羹を家族用に購入しました。(こちらもちょっぴり贅沢)
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
丸ビルの裏手でベンチに座る銅像を発見。 前にもこんなのやってたなあ、と思い近づいてみると、中川家。 なんで? どうやらラグビーワールドカップと関係ありでした。 関連記事を表示日ノ出埠頭にハイノード(H …
サーバを移転いたしました。 これを機にサイト名も「気まま東京生活(kimamatokyolife.net)」に変更しました。 今後とも変わらぬアクセスの程、よろしくお願いいたします。 新URL: ht …
定番文具のご当地バージョン。そんな文具の中からまずはそえぶみ箋を集めてみました。 定番文具 ご当地ver. 関連記事を表示日ノ出埠頭にハイノード(Hi-Node)というお洒落な施設がオープンしてました …
「よしお兄さん」と聞いて、のりお・よしおの「よしお」兄さんを思い浮かべる自分は昭和の人間
ネットの下記記事の見出しを見て、なんで上方よしおがニュースになるんやろと思ってしまい、ついクリックしてしまった。子育て時に「おかあさんといっしょ」にずいぶんお世話になっていたのに・・・。よしお兄さん、 …