
ドクターイエロー探してみて
芝浦4丁目交差点からついにドクターイエローを捉えました。
焦ってしまい微かに写っている程度ですが、、、。
ここは、大井にある車庫へ向かう引き込み線があり、回送列車やたまにこのようにドクターイエローが通ります。
ある程度走る時間が決まっているらしく、その時間に張ってれば遭遇するらしいのてすが、そこまでする余裕もなく、今回初遭遇とあいなりました。

丸の中に微かにドクターイエロー
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:

ドクターイエロー探してみて
芝浦4丁目交差点からついにドクターイエローを捉えました。
焦ってしまい微かに写っている程度ですが、、、。
ここは、大井にある車庫へ向かう引き込み線があり、回送列車やたまにこのようにドクターイエローが通ります。
ある程度走る時間が決まっているらしく、その時間に張ってれば遭遇するらしいのてすが、そこまでする余裕もなく、今回初遭遇とあいなりました。

丸の中に微かにドクターイエロー
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
工大高越しに田町駅方面を臨む グランパークの線路側にこんなスペースが。 結構街歩きしてたんだけど見落としてました。 グランパークカンファレンス 山手線とかに乗っていると見えるビル。 このオブジェなんな …
百代橋(ももよばし)のたもとにあるちょっと変わったデザインのビル。 日本英字新聞の草分け的存在であるジャパンタイムズのビル。 右上のところに「The Japan Times」のロゴが見える。 ウィキペ …
芝浦商店会の桜並木 JR田町駅芝浦口から駅を背にしてまっすぐ行くとほどなくこの景色にぶち当たります。 ここは芝浦一の繁華街です。年に何回か開かれる祭りもここの通りを車両通行止めにして実施されます。 狭 …
泉岳寺からの地下通路 泉岳寺から芝浦に抜ける地下通路。 車は泉岳寺側からしか入れない。 一方通行である。 そのせいか車が結構スピードを出していく。 タクシーが跳ねて提灯が天井に当たるのではないかと思う …