
灯りがフルフル、枠が目立ち過ぎ
前に昼間の姿を紹介したが、今日は灯りをフルに付けてましたのでそちらを下から撮影。
外枠のライトが目立ちすぎな感じはあります。
周辺の整備もほぼ終わりの様子。
入居店舗の準備も始まってます。
周囲の柵もすでに撤去されてます。
5月オープンでしょうかね。
新しい芝浦が始まりそうで楽しみです。
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:2018-04-26 更新日:

灯りがフルフル、枠が目立ち過ぎ
前に昼間の姿を紹介したが、今日は灯りをフルに付けてましたのでそちらを下から撮影。
外枠のライトが目立ちすぎな感じはあります。
周辺の整備もほぼ終わりの様子。
入居店舗の準備も始まってます。
周囲の柵もすでに撤去されてます。
5月オープンでしょうかね。
新しい芝浦が始まりそうで楽しみです。
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
芝浦〜お台場の渡し船、アーバンランチ 芝浦では、運河を行き来する船を見ることができる。 なかには乗ることが出来る船がある。 アーバンランチである。 お台場まで大人一人片道600円(回数券による割引あり …
泉岳寺からの地下通路 泉岳寺から芝浦に抜ける地下通路。 車は泉岳寺側からしか入れない。 一方通行である。 そのせいか車が結構スピードを出していく。 タクシーが跳ねて提灯が天井に当たるのではないかと思う …
日航田町ビル 最近、芝浦地区では、ビルの解体が相次いでいる。 前に書いたJAL cityホテルに日航田町ビル、運河沿いの倉庫っぽいビルもそう。 泉岳寺に抜ける通路の芝浦口付近のマンションも解体してる。 …
愛育病院 麻布にある愛育病院の一部が田町に移って来ました。 麻布の方は愛育クリニックとして残ってます。 病院の前の広場は、近所の保育園の遊び場になってます。 タワマンの増加で子ども人口が増えているよう …