
復原工事が進む協働会館(2018年8月撮影)
昭和11年建造。
都内に現存する唯一の木造見番構造物ということです。
(港区HP参照)
ありがたみはよく分からないのですが、見る人が見ればと言うところでしょうか。
前に撮った写真が気に入らなかったので再度撮りに行ったら、復原工事が進んでました。
文化施設としてリニューアルされるとのことです。(平成32年度予定)

ボロボロの協働会館
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:

復原工事が進む協働会館(2018年8月撮影)
昭和11年建造。
都内に現存する唯一の木造見番構造物ということです。
(港区HP参照)
ありがたみはよく分からないのですが、見る人が見ればと言うところでしょうか。
前に撮った写真が気に入らなかったので再度撮りに行ったら、復原工事が進んでました。
文化施設としてリニューアルされるとのことです。(平成32年度予定)

ボロボロの協働会館
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
ブーランジェリー ア・ラ・ドゥマンド (Boulangerie la Demande) 住人が増えてくると、こういったおしゃれな生活系のお店が出てきます。 ちょっと高めのお店ですが休日にゆったりするの …
msb(ムスブ) Tamachi 田町ステーションタワーS #芝浦
灯りがフルフル、枠が目立ち過ぎ 前に昼間の姿を紹介したが、今日は灯りをフルに付けてましたのでそちらを下から撮影。 外枠のライトが目立ちすぎな感じはあります。 周辺の整備もほぼ終わりの様子。 入居店舗の …
趣きのあるビル 撮影に使われることも多いこのビル。 レトロでモダーンです。 昭和4年に建てられたということです。 田町駅前にあった芝浦工業大学の前の校舎も趣きがあってよかったですが、建て替えられました …
もうすぐ無くなる? 田町駅前階段脇に存在する交番。 町を見守ってきた交番がスクランブル交差点の方に移転するみたいです。 新交番の準備も着々と出来てるみたいだが最初は露になっていた交番名称が覆い被されて …