
雪山ソリ滑り
近所の公園で雪の滑り台ができるというので子どもを連れて参戦。
年に一度開催しているということで、昨年も嫁子どもは参戦。
その経験から早めにいかないとどんどん後から人が来るというということで早めに行きました。
2回ほど滑ったら子どもたちは満足したようで、そのあとは、脇に作られた雪山(シャーベット状態)でびしゃびしゃになって遊びました。
滑り終わった後は、行列が長くなる一方でした。
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:

雪山ソリ滑り
近所の公園で雪の滑り台ができるというので子どもを連れて参戦。
年に一度開催しているということで、昨年も嫁子どもは参戦。
その経験から早めにいかないとどんどん後から人が来るというということで早めに行きました。
2回ほど滑ったら子どもたちは満足したようで、そのあとは、脇に作られた雪山(シャーベット状態)でびしゃびしゃになって遊びました。
滑り終わった後は、行列が長くなる一方でした。
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
本日の朝刊にはさんであった広告に珍しい店の紹介がありました。 何年か前に行きましたが、その時は地図なしで行ったのでかなり難易度が高かったです。 万年筆ではなく鉛筆とボールペンの専門ってのがよいですね。 …
愛用ボールペンである。4色用を2色で利用している。赤と青、それぞれ2本ずつ差して使っている。こうしておくとインク切れでも安心である。太さはもっぱら0.4ミリ、引っ掛かり等がなく、かといって滑らか過ぎず …
ノイエ(Neue) 東京駅グランスタ改札外 #東京駅周辺の文具店
ノイエ 東京駅丸の内側地下の北改札出てすぐの並びにあります。改札出てすぐのトラベラーズのトナリのトナリ。雑貨も多いですが文具もそこそこあります。東京駅がデザインされたノートなんか土産としていいかも。